江別市内大学で講座が受けられる!えべつ市民カレッジを活用しよう!
2017/07/19
ご存知の方も多いかもしれませんが、北海道江別市には4つの大学が存在します。
- 北翔大学
- 札幌学院大学
- 酪農学園大学
- 北海道情報大学
江別市内に大学があるからと言って、自分にはあまり関係ないと思っている方もいるかも知れません。
しかし、江別市内の4つの大学では、江別市民の方向けに一般公開講座を行っています。
しかも、専門的なものから、自己啓発、スポーツ、ガーデニング等幅広い講座があるのです!
さらに、講座受講料は基本的に無料で受けられるのも特徴です!(講座により受講料がかかる場合あり)
というわけでこの記事では、それらの大学で行われている一般市民でも受けられる講座「えべつ市民カレッジ」についてご紹介します。
えべつ市民カレッジとは
えべつ市民カレッジは、江別市や大学と連携して一般市民の方に向けて色々な講座を提供しています。
各講座により対象は違いますが、小学生向けから高齢者まで幅広い年齢層を対象に講座が開講されています。
カレッジ生として登録すると、「えべつ市民カレッジ手帳」がもらえ、受講した記録ができるそうです。
講座を受講した際に、受講シール(単位)がもらえ、数に応じて、修了証が(学位)が授与されるそう!
ただ単純に受講するより、こうした証がもらえるとやる気が出ますよね(^^)
今年度も多くの講座があるので、あさこも申込をしようと思います!
えべつ市民カレッジ生になるには
えべつ市民カレッジを受講するためにはどうすればいいのか、どのような人が講座を受けられるのか、講座の受け方などを以下にまとめてみました。
登録対象者
登録対象者は以下のいずれかを満たしている方です。
- 江別市内に住んでいる
- 江別市内で働いている
- 江別市内で何かを学んでいる
登録料
無料
※講座により受講料がかかる場合があります。
登録方法
登録申込書に必要事項を記入の上、郵送、FAXまたはEメールで申し込んでください。
以下のリンク先(江別市公式サイト)より登録申込書をダウンロードできます。
登録申込書配布場所
登録申込書は以下の施設でも取得することが可能です。
- 江別市役所1階情報公開コーナー
- 江別市内各公民館
※えべつ市民カレッジ生にならなくても、各大学で開催されている講座は受けられます。
問い合わせ先
江別市教育委員会
TEL:011-381-1062
FAX:011-382-3434
Email:shogaigakushu@city.ebetsu.lg.jp
江別市教育委員会場所アクセス地図
住所:北海道江別市高砂町24-6